「デジタル・データサイエンス」関係資料
令和6年9月14日に高崎高校を会場に、高崎高校と筑波大学附属駒場高校は、群馬大学数理データ科学教育研究センターのご協力のもと、DX分野の課題研究に関する交流会(両校の中間発表に位置付け)を実施しました。
<高高・筑駒 DX課題研究 両校取組紹介に関する動画>
群馬県立高崎高等学校 岡田直之 教諭 0分00秒~
筑波大学附属駒場高等学校 今和泉卓也 教諭 17分30秒~
この交流会を発展させ、令和7年3月20日に群馬大学を会場として「ぐんまDX ・データサイエンス地域循環型人材育成交流会」を共創し、実施しました。高崎高校、筑波大学附属駒場高校に加え(両校の1年間の成果発表・交流に位置付け)、N/S高校や県内のSSH校、DXハイスクール校などが参加しました。群馬大学の学生や県内の企業の方の発表、教育系ユーチューバーの「ヨビノリたくみ」さんによる講演も行われました。