アクセスカウンター 受賞・普及(2025.3.26~)
6 6 7
「PLIJ STEAM・探究グランプリ」初代グランプリ受賞!

2024年度「PLIJ STEAM・探究グランプリ(後援:内閣府・文部科学省・経産産業省・日本経済団体連合・経済同友会・日本商工会議所)」において、本校とその協力機関による「 産学官連携が支える生徒主体のSTEAM型課題研究」の取り組みが初代グランプリを受賞しました!

PLIJ(学びのイノベーションプラットフォーム)は、全国の産学官公教で構成されるSTEAM教育を柱としたプラット ホームであり、高崎高校も特別会員になっています。

本校SSHで取り組んでいる課題研究やクロスカリキュラム、並びに、多様な外部機関の皆様のご協力のもと、産学官連携で生徒を支える枠組み・ 仕組みを、全国規模のプラットホームから高く評価していただきました。

東京大学生産技術研究所で開催された表彰式にも参加し、本校の取組についてプレゼンテーションをさせていただきました。このプレゼンテーションは後日アーカイブとして、「PLIJ STEAM Learning Community」に掲載される予定です。

PressRelease_PLIJ_Award_Announcement.pdf

PLIJ公式ページ

 

〇2025年7月1日の朝日新聞(全国版)に記事が掲載されました。

<PLIJのHP経由での新聞記事へのリンク>

https://plij.or.jp/topics#:~:text=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E(7/1%E6%9C%9D%E5%88%8A23%E9%9D%A2)%E3%81%AB%E3%80%8CPLIJ%20STEAM%E3%83%BB%E6%8E%A2%E7%A9%B6%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8F%96%E6%9D%90%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C%E6%8E%B2%E8%BC%89

<朝日新聞Web>

https://digital.asahi.com/articles/AST6Y10WTT6YUTIL00JM.html

 

時事通信社「教育奨励賞」で努力賞を受賞!

第39回時事通信社「教育奨励賞」(2024年度)で努力賞を受賞しました。「内外教育」に本校SSHの取組を掲載いただきました。

<内外教育ウェブ>

https://edu-naigai.jiji.com/article/171?page=1

文部科学大臣が来校し、本校SSHを視察されました!

2024年1月22日(月)に文部科学大臣が本校SSHの取組を視察するため、来校しました。

大臣は、2年生の化学の授業と1年生の数学の授業を参観しました。

また、校長や代表生徒(3年・高田君)と、SSH事業に関する取組について、情報交換を行いました。

 

 ・文部科学省のホームページで紹介されました。

ここをクリックすると文部科学省のページが開きます。

 

 

全国規模で成果を広く普及しています!