本校生徒によるSSH課題研究「研究報告書」

SSH課題研究「研究報告書」

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  令和5年度SSH課題研究「研究報告書」
名前 更新日
一つ上へ 圧縮ダウンロード
01_凍らせたスポーツドリンクの味を保つには(2023).pdf 827
2024/04/24
02_果汁 100%ジュースにより多くの炭酸を入れるには どうすれば良いか(2023).pdf 423
2024/04/24
03_カイロウドウケツはもっと効率よく換水を行えないのか_(2023).pdf 321
2024/04/24
04,05_k-ナッチ数列における素数 p を法としたときの剰余の最大周期に関する考察(2023).pdf 449
2024/04/24
06_等比ドミノの速度変化について(2023).pdf 307
2024/04/24
07_STEAM 型ロボット教材の製作~創りたいを形に~(2023).pdf 154
2024/04/24
08_CNN及びLSTMによる筆跡鑑定とその判断根拠の可視化(2023).pdf 580
2024/04/24
09_カットサーブの物理学的分析(2023) .pdf 943
2024/04/24
10_画像認識技術を用いた三種の開発型研究(2023).pdf 162
2024/04/24
11_画像処理技術を用いて定量化した授業中の生徒の表出行動と内的状況・授業内容の定着度との関係(2023).pdf 170
2024/04/24
12_Loneliless ~上毛かるたの新たな助っ人~(2023).pdf 198
2024/04/24
13_楽器に入る息の見える化(2023).pdf 203
2024/04/24
14_ニュースにおける特定単語の文脈の変遷(2023).pdf 202
2024/04/24
15_効率よく教室内を冷やすには?(2023).pdf 298
2024/04/24
16_人口の転入や標高の観点からのCOVID-19感染状況の調査(2023).pdf 210
2024/04/24