高高NEWS
修学旅行2日目!
11月13日(水)
午前中は宮島を散策しました。生徒は厳島神社の大鳥居に感銘を受けているようでした。
午後は、神戸や大阪に移動し、クラスごとに計画を立てた見学コースを回りました。
食べ歩きや夕食でお腹いっぱいになり、20時ごろに京都のホテルに到着しました。
大きな体調不良者も出ずに2日目を終えることができました。
修学旅行1日目!
11月12日(火)
本日から3泊4日の修学旅行が始まりました。
初日は広島を訪れました。平和記念公園、平和記念資料館を見学したり、家族伝承講話を聴きました。
平和について考える貴重な機会となりました。
早朝からの活動でしたが、夕食ではおかわりが続出するなど、生徒は元気に過ごしています。
修学旅行に出発しました
本日より4日間にわたる広島・関西方面への修学旅行が始まりました。生徒は6時に高崎駅に集合し、クラス毎に新幹線ホームに入っていきました。1日目の目的地は広島の平和記念公園・宮島になります。天候は晴れ、最高気温は23℃の予報です。体調に気をつけて、元気に行ってきてください。
マラソン大会が行われました!
11月6日(水)、マラソン大会が行われました。
昨晩の雨の影響もなく、秋晴れの心地よい気候のもと、生徒たちは観音山周辺の9キロにわたるコースを走り切ることができました!生徒の皆さん、たいへんお疲れ様でした!
バレー部 春高予選優勝!!!
11月2日(土)に行われました春高予選決勝に勝利し、念願の47年ぶりの春高出場を達成することができました。また、2024年に行われた4つの県大会(新人戦、県高校総体、IH予選、春高予選)全てに優勝し、県内大会4冠を成し遂げることができました。
春の高校バレーは1月5日(日)~東京体育館にて行われます。先ずは、全国1勝を目指して頑張っていきたいと思います。今後とも応援のほどよろしくお願いします。
※画像をクリック(タップ)すると、ダイジェストをご覧いただけます。
高崎高校SSH事業 公開特別講座が行われました!
11月5日(火)、SSH事業 公開特別講座が行われました。
今回は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)サイバー技術研究室長 登 大遊 氏を講師としてお招きし、「コンピュータ、セキュリティ、ネットワークのおもしろ技術習得・研究開発方法」と題して、ご講演をいただきました。
2年生のSSHクラス対象の講座でしたが、それ以外にも多くの希望者が参加し、登先生の情報処理分野における最先端の取り組みについて熱心に耳を傾け、今後の自分自身の学びにつながる有意義な時間となりました。
観戦記(バレーボール)
『春高バレー』 選手はもちろん、バレーボールに携わる人間であれば一度は憧れる舞台であろう。試合中の選手たちの全力プレーやチームの絆を感じる場面には多くの観客が魅了され、これまで感動的な試合が数多く見られた。その夢の舞台に高崎高校が47年ぶりに上がれるかもしれない。否が応でも緊張感の高まる試合であった。また、当日はテレビの生放送があったり、ネット中継もされていたため、これまでのどんな大会とも雰囲気を異にしていた。そんな緊張の舞台にあがる選手達に少しでも声援を送ろうと、保護者の方やOB会の方々とともに応援部、吹奏楽部の生徒たちが観客席を陣取った。
試合の方は立ち上がりから高高が県央をリードし、1セット目は危なげなく25-10で勝利。しかし、バレーというのはサーブ1本で試合展開が大きく変わってしまい、特に今大会は多くの有力校がここまで敗退していた。2セット目は相手に逆転こそ許さないものの、なかなかそのリードを広げることができず、終盤まで接戦が展開された。しかし、最後は今年度ここまで県内大会3冠を達成してきた貫禄を見せ、守備陣の堅い守りと攻撃陣ががっちりかみ合い、このセットを25-21で取り、その勢いのまま最終セットも25-19で勝利を収め、1978年(昭和53年)に北関東大会で高崎商業を破り全国大会に出場して以来の春高バレー本戦出場となった。
本大会は1月5日(日)より東京体育館で開催されます。多くの方の応援をよろしくお願い致します。
SSH 課題研究Ⅰ中間発表会が行われました!
10月30日(水)、1学年の生徒および2年1組(SSHクラス)の生徒が課題研究Ⅰの中間発表を行いました。
各グループごとに、スライドを用いてこれまでの研究成果について5分程度の発表を行い、聞いている側は内容について質問をしたり、「発表ルーブリック」に基づいて相互評価をしたりしました。
1年生にとっては、最終発表会に向けて2年生の発表を聞く良い機会になったのではないかと思います。
イノシシにご注意ください
片岡、石原地域を中心にイノシシが出没しております。本校でも昨晩、イノシシが出没した形跡がありました。
高崎市のHPによりますと、注意点として下記のようにあります。
〇遠くでイノシシを見つけた時は、そのままイノシシから見えないところに離れてください。 小さい子どものイノシシでも、近くに母イノシシがいるので絶対に近づかないでください。
〇イノシシと出会ったら、慌てて走り出したりせずに、落ち着いて、速やかにその場から立ち去ってください。また、イノシシの進路(通り道)はふさがないでください。
〇イノシシと出あったときに、大声を出したり、イヌをけしかけたり、物を投げたり、棒で追い立てたりすると、イノシシが興奮して人を襲ってくる可能性もあるので、イノシシを刺激せずに速やかに安全な場所(ブロック塀の裏や家の中など、イノシシから見えないところ)へ避難してください。
十分にご注意ください。
観戦記
みごとな勝利であった。10月26日(土)に八千代グランドで行われた全国ラグビーフットボール大会県予選準々決勝である。私たちの世代はラグビーに特別な感慨がある。冬の体育と言えばラグビーであり、空っ風の吹きすさぶ中、紫を基調とするラガーシャツを着込み、薄緑色のヘッドギアをつけ外に出た。準備運動が済むと、二人組でスクリューパスの練習をしてゲーム。クラス対抗のラグビー大会もあり、2年の時は上級生にタックルをされ、脳しんとうも起こした。
まぁ、それはさておき、土曜日の試合の方である。シード太田高校を相手に、立ち上がりに先制トライを許し、敵ながらさすがシード校と、相手重量フォワードに感服しつつ試合を見守った。相手は攻撃の手を緩めず、フォワードでモールをつくり、高高ゴールに迫り、追加点を狙う。もちろん、高高フォワードもこれ以上離されまいと、フォワードが必死のディフェンスを見せる。そんなことが10分近く続いただろうか。結果的にはここでのフォワードの踏ん張りが試合の流れを高高に引き寄せた。高高は追加点を許さず、バックスにボールをまわし、1トライを奪い、ゴールも決めて7-5と逆転。さらに前半1トライを決めて、12-5で折り返した。後半も先に1トライを奪い17-5。試合は本校の楽勝かと思われた。しかし、好事魔多し。すぐさま1トライを返され、さらに残り時間10分を切ったところで1トライを返されると、ここから太田の猛攻。高高のゴール前までボールを運ばれ、万事休すと思われたところで「ペナルティ。」横にいた教頭先生がそうつぶやくと同時に審判のホイッスル。高高が17-15で逃げ切り、公立唯一のベスト4入りを決めた。良い試合であった。今でもその瞬間を思い出すと目頭が熱くなる。
準決勝は11月2日(土)13:00~敷島のラグビー場。午前中は10時開始のバレーボール、午後はラグビー。ともに熱い試合を期待したい。