BLOG

高高NEWS

NEW 東京科学大学病院長 藤井靖久先生にご講演いただきました

6月11日(水)の14時から、高崎高校81期で東京科学大学(旧東京医科歯科大学)病院長でらっしゃる藤井靖久先生に、「挑戦と継続の力~後輩たちへ贈るメッセージ~」と題してご講演いただきました。当日はご希望された50名以上の保護者の方にもご参加いただきました。先生の高校時代から現在に至るまでのご経験や、ご専門の医学のお話、さらには後輩である在校生へのメッセージなど、どれも大変示唆に富み、聴講した生徒たちにとって忘れがたい時間となりました。講演後の質疑応答の時間には、生徒たちから多くの質問が寄せられ、先生も一つ一つ丁寧にお答えくださいました。将来の進路に対する具体的なアドバイスなどもいただき、生徒たちは大きな刺激と勇気を受けていました。

今回の講演は、本校が目指す「自ら学び、挑戦し続ける力」の育成にとって非常に意義深いものでした。お忙しい中、後輩たちのために貴重なお話をしてくださった藤井先生に、心より感謝申し上げます。

体育・スポーツ 東京大学硬式野球部との連携で、高崎高校野球部が科学的アプローチを体験!

6月7日(土)、東京大学硬式野球部のマネージャーとアナリストの皆さん(4名)が本校を訪れ、高崎高校硬式野球部の部員たちに専門機器を使った投球・打撃測定と詳細な分析を実施してくださいました。

データに基づいた科学的な視点から、部員たちは自身の「強み」と「課題」を深く理解することができました。これは、今後の練習や試合でのパフォーマンス向上に直結する貴重な経験となりました。普段、東京六大学のリーグ戦でも行われている大学レベルの測定を体験できたことは、生徒たちにとって大きな刺激となったようです。

さらに、測定後には、東京大学野球部や東京六大学野球の魅力を、動画や写真を交えながら分かりやすくご紹介いただきました。生徒たちは、大学野球の奥深さに触れ、今後の進路を考える上でも大変参考になったことと思います。

東京大学硬式野球部の皆様、この度は本当にありがとうございました!

高崎高校硬式野球部は、来る7月5日から始まる全国高等学校野球選手権大会群馬県予選での優勝を目指し、日々練習に励んでいます。この夏も、熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ 生徒会長選挙が行われました

6月9日(月)、生徒会長選挙が行われました。

まず、立候補した2学年の生徒2名およびその立会人による演説が行われ、当選後の公約や意気込みが述べられました。

その後、学年ごとに実際に投票箱(高崎市の選管より借用)を用いて投票が行われました。

開票結果は後日発表されます。

晴れのち曇り 翠巒祭2日目!

昨日は雨に悩まされた1日でしたが、今日は雨もあがり9時30分に翠巒祭がスタートしました。本日も朝から大勢のお客様にご来場いただきました。アーチを抜けると右手に見える巨大モザイクアートは、朝の7時から3時間近くかけて展示し、皆さんに披露することができました。これまでのモザイクアートの世界記録は12m四方だそうですが、果たして本校の記録はどうだったのでしょうか?屋内展示だけでなく、屋外ステージや模擬店等、生徒の元気な声が聞こえてきます。

お知らせ 第73回翠巒祭開幕!

12時のオープニングセレモニーとともに今年度の翠巒祭が開幕しました。あいにくの天気ではありますが、大勢のお客様にご来場いただいております。ステンドグラスを配した巨大アーチ(生徒製作)が皆様をお迎えします。なお、高崎駅からシャトルバス(無料)をご利用いただくこともできます。

 

 

お知らせ ラジオ高崎への出演について

本日、ラジオ高崎(FM76.2MHz)の夕方のニュース番組に生徒会長の武井海導歩くんと翠巒祭実行委員長の清水孝一くんが出演しました!
17:10~17:30の間に生出演し、5月31日(土)・6月1日(日)に行われる翠巒祭についてたっぷりと宣伝させていただきました!ラジオ高崎の皆様、貴重なお時間をいただきまして本当にありがとうございました!

重要 翠巒祭来場者へのお願い

本日も雨の中ではありますが、生徒は元気に明日に向けて準備を進めています!

【来場者へのお願い】

今のところ、明日も雨の予報が出ております。

学校でも下足や傘用のビニール袋を用意する予定ですが、数に限りがございます。

ご来場いただく皆様には、できる限り各自でビニール袋や下足入れ等をご用意ください。

ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。

NEW 翠巒祭の準備が始まりました!

5月29日(木)、午前授業の後、翠巒祭の準備がスタートしました!

生徒全員で机・イスの移動や大掃除をして、クラス展示や部活展示の準備を進めるとともに、実行委員の生徒たちは各部署で仕事を行いました。

明日は終日翠巒祭の準備です!土曜日の開幕に向けて引き続き頑張っていきましょう!

出張・旅行 ハワイ・グローバル・リーダーシップ研修の説明会が行われました

5月26日(月)、ハワイ・グローバル・リーダーシップ研修の保護者・生徒向け説明会が行われました。

今年からスタートする新たな研修ということもあり、100名ほどの生徒・保護者の方が説明会に参加をしました。

説明会の中では、本研修を担当するJTBの白石様より研修プログラムの概要を話していただき、また海外研修の体験談ということで昨年度ボストン研修に参加した3年生の星名くんに海外研修の意義やその後の心境の変化などについてプレゼンテーションをしてもらいました。

高校生のうちから海外を経験することの大切さや、研修旅行地としてのハワイの魅力などが多くの方に伝わっていれば幸いです。