高高NEWS
定期戦決起集会が行われました!
9月9日(月)、前橋高校との定期戦に向けて全校で決起集会を行いました。
校長先生から激励の言葉をいただいた後(下記の投稿)、應援部による「富士の白雪」の指南が行われました。
実行委員会の各班チーフを中心に、9連覇に向けて全校生徒の気持ちを一つにして戦いたいと思います!
生徒総会(定期戦)校長挨拶
皆さん、こんにちは。
まず始めに、定期戦の開催に向けて準備を進めてくれている実行委員をはじめとする関係者の皆さんに感謝申し上げます。また、応援部ならびに臨時で応援部に参加してくれた生徒。先日も放課後練習をしている様子を見ましたが、皆さんの応援は選手一人一人に大きな力を与えてくれます。特に試合を左右するような場面では、「勇気」を与えてくれます。最後まで力強い応援をお願いします。
1年生にとっては初めての大会になりますが、翠巒祭とならんで本校が大事にしてきている伝統行事になります。第1回大会が昭和24年度(1949年)ということですから、75年間続いてきた行事ということになります。(年2回実施の年もありました)
私も38、39回と2回定期戦を経験しています。一般対抗の卓球で出ましたが、中学時代に県でシングルでベスト8に入ったことがあったため、負けるはずがないと慢心があり2年次に臨んだときは見事に敗れました。悔しくて夜も寝付きが悪かったように思います。相手が前高だと必要以上に肩に力が入ってしまいますので注意しましょう。
今朝、朝会で先生方に本校に赴任してから定期戦の負けを経験された方と聞いたところ、大勢いる中でお二人だけでした。生徒はもちろんのこと、先生方も多くは定期戦の負けを知りません。これが本校最大の懸念材料です。高高にとって定期戦は勝って「富士の白雪」を歌うのが当然のこととなっています。しかし、前高は8年間、練習はすれど最後に凱旋歌は歌えていないのです。その思いは忸怩たるものがあるはずです。ましてや今年はホームゲームです。定期戦にかける意気込みは違ってくることでしょう。
ただ、勝負事は一度負けると「負け癖」がつくと言います。やるからには徹底的に準備して試合に臨みましょう。定期戦のように、全校生徒が一緒になって応援し、結果に一喜一憂する行事は他にありません。これが75年にもわたり続いているのは、単に勝敗だけでなく、互いに敬意を持ちながら大切に育ててきたからです。
3F精神にあるように、試合に臨む時はファイティングスピリット(敢闘精神)をもち、試合中はフェアプレーを忘れない。試合が終わればフレンドシップで互いの健闘をたたえ合いましょう。
定期戦部戦が行われてます!
各部活動で前橋高校との定期戦部戦が行われています。
いよいよ本戦が近づいてきました。ぜひ皆さん応援をよろしくお願いします!
結果報告(9/6現在)
サッカー部 0−0 引き分け
バスケットボール部 95−46 勝利
バレーボール部 2−0 勝利
今年度の定期戦Tシャツのデザイン
定期戦に向けて全校練習が始まりました!
9月20日(金)の前橋高校との定期戦に向けて、今週から昼休みの全校練習が始まりました。
実行委員の呼びかけにより、すべての競技において熱のこもった練習が行われています。
台風が去り、まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて心身ともに万全な状態で定期戦に臨みましょう!
がんばれ!高高生!
「ぐんまプログラミングアワード」2部門優勝❕「AI×教育アイデアコンテスト」グランプリ獲得❕
9月1日にベイシア文化ホールで行われた「ぐんまプログラミングアワード2024」において、本校の生徒たちが2部門で優勝しました!
・IoT部門 優勝
吉ノ薗 陽向 君
・アプリケーション部門 優勝
清田 侑希 君 宇野 成亮 君 新谷 真雄 君
<ぐんまプログラミングアワード2024>
さらに、8月2日に国会議員会館で行われた教育AIサミット2024「AI×教育アイデアコンテスト」においても、2年生の新谷 真雄君が見事グランプリを獲得しました!
<教育AIサミット2024>
これらについての詳細は↓
高高イノベーションアワード❕
8月28日(水)、2学年「高高イノベーションアワード」が開催されました。
この行事は、2学年の生徒がこれまでに取り組んできた課題研究の成果を発表するものです。
今回は、一学期に行った校内選考の上位7班の生徒たちが発表を行いました。また、4名の外部講師の方をお招きし、各班の発表に対して指導・助言および審査をしていただきました。
様々な分野における革新的なアイディアに触れ、代表班の生徒だけでなく、発表を聞いている生徒たちにも学びの多い時間になったのではないかと思います。
2学期始業式
本日より2学期が始まりました。始業式の後に校内模試等が予定されているため、本日は放送での始業式となりました。
【表彰伝達】
〇水泳部 群馬県高等学校選手権水泳競技大会
競泳男子総合 第4位
男子100m背泳ぎ 第3位
男子400m個人メドレー 第2位
男子4×100mフリーリレー 第3位
〇マンドリン部 令和6年度全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール 優秀賞
〇吹奏楽部 題66回群馬県吹奏楽コンクール高等学校Bの部 金賞
【式辞】
38日間にわたる夏休みも終了し、本日より2学期が始まりました。
今年の夏も大変暑く、40度近い日もありましたから、皆さんも体調管理が大変だったと思います。また、長い休みでしたので、きっと昨晩あたりは気が重い生徒もいたのではないでしょうか。まずは体を慣らし、徐々に機動力を高めていって欲しいと思います。
さきほど表彰伝達をおこないましたが、これら以外にも欧州物理オリンピックでは、3年生の坂本君がアジア大会に続いて銅メダルを獲得しました。また、全国高校竜王戦に参加した矢内君はベスト16に進出しました。また、3年生の近藤君は日本生物学オリンピック本選への出場が決定しました。現在、熊本大学で大会が開催中ですので壮行会はできませんでしたが、皆さんにお伝えしておきたいと思います。その他にもインターハイ、全国総文等で本校生徒が群馬県代表として頑張ってくれました。
さて、1学期の終業式に「個を高める夏」にして欲しいと話をしました。勉強にしても部活動にしても自分自身で納得の行く時間を過ごすことができたでしょうか。学習合宿や研修会、部活動の県外遠征など、それぞれが自身の目標を達成すべく、自分に厳しく取り組んできたことと思います。その成果は、この後の各模擬試験や検定、部活動の大会等であらわれてくることと思いますので、蓄えた力を存分に発揮して欲しいと思います。
また、2学期に入り、さっそく大きな行事として9月20日には前橋高校との定期戦が予定されています。昨年は本校で実施しましたので、今年は前橋高校での開催となります。今さら申し上げるまでもありませんが、本校は昨年の77回大会まで8連覇を飾っています。ただその間、一般対抗で勝利したのは3年前の74回大会と8連覇のスタートとなった70回大会だけです。ここ10回では2勝8敗、前橋高校を会場とするアウェーでは1回も勝っていません。しかも前高が最後に勝利した第69回大会では一般対抗11種目のうち本校は2勝9敗という大敗を喫しました。そういう意味では、アウェーで戦う今年が正念場であると言えると思います。
すでに部対抗はスタートしており、現在までのところ4勝1分けと上々の滑り出しですが、決して楽観視はできません。準備を怠らず、来たるべき9月20日の本選に備えていって欲しいと思います。
これまで77回を数える定期戦ですが、かつて50回大会が実施された時には記念誌を作成しました。その中に前高の先生へのインタビューが載っていまして、次のような件があります。
高高が会場の時に前高生が荒れて、控え室の壁の羽目板を割ったことがあった。このとき、前高の職員は緊急招集が掛かり、校長以下全員が高高に頭を下げて帰ったことがあった。翌年、前高が会場になり「目には目を」ではないが、何が起こるんだろうと戦々恐々としながら当日を迎えた。
すると、高高生は控え室を綺麗にして帰った。そして黒板には「来たときよりも美しく」と書いてあった。そのときに心憎いライバルだなという意識が高高に芽生えた。
とありました。いつ頃の話なのだろうと、同窓会の会合で伺ったところ、昭和45年くらいの話だろうと教えてくれました。
乗附の山猿と形容されることが多い本校ですが、先輩方はたいへん紳士的な振舞をされ、まさにこれこそ3F精神の真髄であると感じました。勝負事ですから結果も大事ですが、定期戦を通して私たちが学ぶべきものは何であるか。そんなことを教えてくれるエピソードだなと感じました。
私たちも3F精神を体現できるように、定期戦、そして2学期も頑張っていきましょう。終わります。
オープンスクールが行われました!
8月22日(木)、23日(金)
1日目は高崎市内の中学生、2日目は高崎市外の中学生を対象として、オープンスクールを実施しました。
翠巒会館にて行われた学校紹介では、在校生の座談会や吹奏楽部と応援部によるパフォーマンスが行われ、高崎高校の良さをしっかりとアピールできたのではないかと思います。また、午後には部活動見学が行われ、夏休みの活気ある部活動の雰囲気を中学生に感じてもらう良い機会となりました。
両日ともに多くの中学生と保護者の方にご参加いただきまして、大変ありがとうございました。
今回のオープンスクールが、皆さんの進路決定の一助になれば幸いです。
定期戦部戦が行われてます!
夏休み中から、各部活動で前橋高校との定期戦部戦が行われています。
両校の意地とプライドがぶつかり合う熱い戦いが繰り広げられていますので、ぜひ皆さん応援をよろしくお願いします。
結果報告(8/20現在)
軟式野球部 15−8 勝利
硬式野球部 5−3 勝利
第3学年学習合宿!
8月16日(金)〜22日(木)
長野県湯の丸高原ホテルにて、3学年の学習合宿が行われています。
合宿も4日目となり、1日のリズムと勉強の習慣が確立され、全員が集中した状態で質の良い学習ができています。
折り返しとなりましたが、後半も気持ちを切らさず目標に向かって邁進してもらいたいと思います。
がんばれ!3年生!
サイエンスキャンプが行われました!
8月3日(土)、SSH事業の一つであるサイエンスキャンプが本校にて行われました。
当日は、高崎高校OBの先輩方を講師として招き、より専門的な学問領域の講義や談話会などが行われました。
OBの方々との交流を通して、本校の生徒たちは最先端の研究の状況や現役大学院生の研究生活の様子を知ることができました。
来ていただいたOBの皆さん、お忙しい中本当にありがとうございました!
世界青少年発明工夫展 銀賞!
台湾で開催された「世界青少年発明工夫展」に、本校1年の久保晃市君(物理部)が日本代表として参加し、銀賞を受賞しました。今年度の「世界青少年発明工夫展」は、21カ国から800名を超える学生が参加して開かれました。銀賞は、上位13%から38%に授与される賞です。おめでとうございます。
2学年東北大学オープンキャンパスツアー
7/29(月)~7/30(火)の二日間、2学年の希望者75名で東北大学オープンキャンパスツアーを実施しました。
一日目には東日本大震災の震災遺構(石巻市・大川小学校、名取市・閖上地区)を見学し、二日目に東北大学のオープンキャンパスに参加してきました。
(閖上地区で現地ガイドの方の説明を受けている様子)
1学年学習合宿
7月28日(日)より、本校1学年生徒(希望者)が3泊4日の学習合宿を行っています。
毎日記録的な猛暑ではありますが、長野県の湯の原高原ホテルの涼しい気候のもと、朝から晩まで勉学に励み、それぞれが進路実現や目標の達成に向けて、自分自身と向き合う良い機会になっているのではないかと思います。
残り1日、体調に気をつけて頑張ってください!
アメリカ研修11日目、12日目!
12日間にわたるアメリカ研修も最終日を迎えました。
昨晩、40名全員が無事に羽田空港に到着し、本校まで戻ってきました。
参加した生徒たちは、今回の経験を今後の学校生活、そして進路実現に大いに活かしていってもらいたいと思います。
12日間、本当にお疲れ様でした!!!
アメリカ研修10日目!
アメリカ研修9日目!
Q-1最優秀イノベーター受賞!
林修先生がMCを務める「Q-1 ~U-18が未来を変える ★ 研究発表 SHOW」(文部科学省、経済産業省後援)において、本校生徒の研究が最優秀イノベーター(最高賞)を受賞しました!本校は全3大会中、2大会で最優秀イノベーター獲得です!
また、高校生審査員によって選ばれる最優秀賞「U-18特別賞」、および、企業賞として「東急不動産ホールディングス賞」も受賞しました。
最優秀イノベーター獲得に伴い、8月11日に渋谷で開催されるQuizKnockの方と大会を振り返るイベントにも出演予定です。
アメリカ研修8日目!
オーランドでの研修が予定されていましたが、システム障害の影響により搭乗予定の便が欠航となり、タフツ大学の寮に延泊となりました。
日中はフェンウェイパークを散策したり、ボストン美術館を巡ったりしました。
硬式野球部 夏の大会3回戦結果報告
7月21日(日)、第106回高等学校野球選手権大会群馬大会3回戦が行われ、樹徳高校と対戦いたしました。
序盤に先制点を挙げリードする展開となりましたが、終盤に逆転を許し、1−2で惜しくも敗れました。
今回も多くの方々に応援に来ていただき、本当にありがとうございました!
アメリカ研修7日目!
アメリカ研修6日目!
アメリカ研修5日目!
1学期終業式が行われました
7月18日(金)、第一体育館にて1学期終業式が行われました。
終業式の前には、表彰伝達ならびに生徒会認証式が行われました。
生徒の皆さん、1学期間たいへんお疲れ様でした。明日からの1か月、一人ひとりにとって充実した夏休みになることを期待しています!
アメリカ研修4日目!
アメリカ研修3日目!
アメリカ研修2日目!
アメリカ研修1日目!
7月14日(日)、アメリカ研修出発式が行われました。
その後、40名の生徒は羽田空港から飛行機に乗り、マサチューセッツ州ボストンに向かいました。
高崎からボストンまで、26 時間以上の長旅となりましたが、現在のところ体調不良者はおらず、全員元気にボストンに到着することができたとのことです。
硬式野球部 2回戦勝利!
硬式野球部 結果報告
7月14日(日)、夏の大会2回戦が高崎市城南球場で行われ、館林商工高校を相手に13-3(6回コールド)で見事勝利いたしました。当日は雨が降り続く悪天候の中ではありましたが、200人以上の一般生徒が応援に駆けつけ、スタンドは大いに盛り上がりました。
次戦は、21日(日)に樹徳高校とベスト8をかけて戦います。再び地元高崎市城南球場での試合となりますので、多くの方に応援に来ていただき、選手のプレーを後押ししていただけると幸いです。よろしくお願いします。
3回戦 高崎市城南球場第1試合(9:00開始) 対 樹徳高等学校
SSHクラス課題研究最終成果発表会
7月11日(木)、SSHクラスの課題研究成果発表会が行われました。
まず、午前中は2学年による中間発表会、午後は3学年による最終成果発表会が行われました。
生徒同士で活発に意見を交わす場面も見られ、充実した発表会となりました。
硬式野球部 初戦突破!
7月8日(月)、小倉クラッチスタジアムにて第106回全国高等学校野球選手権群馬大会1回戦が行われ、伊勢崎高校を相手に9対0で見事勝利を収めました。
次戦は、7月14日(日)高崎城南球場第2試合(11:30〜) 対館林商工高校に決まりました。引き続き、ご声援をよろしくお願いいたします。
校内競技会
校内競技会 熱い戦いを写真で振り返ります
表彰伝達・壮行会
たいへん暑い1日でしたが、ぶじ競技大会を終了することができました。各競技の結果を積み上げていって3年1組が総合優勝に輝きました。おめでとうございます。
その後、各種大会の表彰伝達、壮行会を実施しました。
【表彰伝達】
バレーボール部 全国高等学校総合体育大会県予選 優勝
陸上競技部 関東高等学校陸上競技大会 男子北関東5000mW 第5位
ソフトテニス部 関東高等学校ソフトテニス大会 男子団体 第5位
群馬県高等学校ソフトテニス選手権大会 男子個人 第2位、第3位
弓道部 群馬県高等学校弓道選手権大会 男子個人 第3位
剣道部 全国高等学校剣道大会県予選 男子団体 第3位
水泳部 群馬県高等学校総合体育大会 競泳男子総合 第3位
男子1500m自由形 第3位、男子200m個人メドレー 第3位、男子400m個人メドレー 第2位
放送メディア研究部 NHK杯全国高等学校放送コンテスト群馬県大会 アナウンス部門 優秀賞
文芸部 俳句甲子園全国高等学校俳句選手権大会関東地区大会高崎第二会場 最優秀作品賞
【壮行会】
軟式野球部、硬式野球部、水泳部、陸上競技部、バレーボール部、ソフトテニス部、
吹奏楽部、マンドリン部、競技かるた部、将棋部、放送メディア研究部、鉄道研究部、物理部、SSH部、弁論部
校内競技大会
本日、明日は校内競技大会になっています。
本校の競技大会はクラスの名誉を掛けて戦うことはもちろん、9月に予定されている定期戦の選手選考も兼ねていますので、その先には前橋高校が待っていることになります。
水分補給を呼びかけ、暑さ指数とにらめっこしながら、実施の可否をその都度検討し実施しています。
各競技の状況を速報でお知らせもしています。
3学年SPⅢ最終成果発表会
7月3日(水)6時間目、3学年サイエンスプロジェクトⅢ最終成果発表会が行われました。
翠巒会館の大ホールにて、2~7組の代表班がこれまで調査・探究してきた「大学での学びと社会課題」について発表をしました。
各班ともに、研究分野の魅力が十分に伝わるような工夫を凝らしたスライドを作成し、発表を聞いている生徒は各項目ごとに評価を行いました。
バレーボール部 インターハイ予選優勝!三冠達成!
6月22日(土)に浜川体育館にてインターハイ予選の決勝戦が行われました。
前橋商業にフルセットで競り勝ち、10年ぶり6回目の優勝を掴み取ることができました。また、新人戦・県総体・IH予選の県内三冠も達成しました!三冠は高崎高校バレーボール部史上初となります。インターハイは8月1日から大分県で行われます。群馬県代表として精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。
陸上競技部 インターハイ出場決定!!
6月14日(金)~6月17日(月)に東京・東京都駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた北関東大会において、本校の深野陽光(3年)が5000m競歩で5位入賞し、インターハイへの出場を決めました。インターハイは福岡・東平尾公園博多の森陸上競技場にて開催されます。5000m競歩は7月29日(月)予選、30日(火)決勝です。決勝進出を目指して頑張ります。
3学年サイエンス・プロジェクトⅢ 自己探究クラス成果発表会!
6月19日(水)6時間目、3学年サイエンス・プロジェクトⅢ(総合的な探究の時間)自己探究成果発表会が行われました。
3学年では、大学での学びと社会課題について班ごとに研究することを通して、進路選択における自分の意見・考えを深め、キャリア設定における新たな視点・考え方を得ることを目的として探究活動を進めています。
今回は、各ホームルームにて、スライドを用いて自己探究の成果を発表しました。
2学年保護者集会が行われました!
6月18日(火)、2学年の公開授業および保護者集会が行われました。
悪天候の中、今回も多くの保護者の方々にご足労いただきまして誠にありがとうございました。
第1回防災避難訓練が行われました
6月17日(月)午後、地震の発生を想定した避難訓練が行われました。
1学年保護者集会が行われました!
6月14日(金)、1学年の公開授業および保護者集会が行われました。
本日も暑い中、多くの保護者の方々にお集まりいただきました。
今後も、引き続き本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年度マナーアップ運動が行われました!
6月14日(金)、令和6年度マナーアップ運動が実施されました。
PTAの役員の方々および本校職員が学校周辺の数か所に立ち、交通マナーの遵守や挨拶の励行など、生徒の登校指導を行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中、たいへんありがとうございました。
ソフトテニス部 インターハイ出場決定!!
6月8日(土)にALSOKぐんま総合スポーツセンターで行われたインターハイ予選の個人戦において、本校の大河原・茂木ペアが準優勝し、片貝・田村ペアが第3位となり、それぞれインターハイ本戦への出場を決めました。本戦は7月30日(火)、31日(水)に長崎にて行われる予定です。
3学年保護者集会が行われました
6月12日(水)、3学年保護者集会が行われました。
翠巒会館で行われた全体会では、進路指導の話を中心に、保護者の方々と情報共有をさせていただきました。
その後、各教室にて担任との学級懇談会が行われました。猛暑の中、多くの方にご出席いただき、たいへんありがとうございました。
アジア物理オリンピックで銅メダルを獲得!
本校3学年の坂本聖君(高松中学校出身、化学部、SSH部)がマレーシアで開催されたアジア物理オリンピックで銅メダルを獲得しました。
メダル獲得に伴い、文部科学大臣特別賞の受賞も決定しました。
坂本君は、7月にジョージアで開催されるヨーロッパ物理オリンピックに出場する予定です。
生徒会長選挙の立会演説会および投票が行われました!
6月10日(月)、生徒会長選挙の立会演説会および投票が行われました。
実際の選挙で使用される投票箱を用意し、生徒一人ひとりが投票を行いました。
世界青少年発明工夫展に日本代表として参加!
本校1学年の久保晃市君(塚沢中学校出身、物理部)が、第82回全日本学生児童発明くふう展で「発明協会会長賞」を受賞し、8月1日から、台湾で開催される世界青少年発明工夫展に参加します。
受賞作品はこちら→公益社団法人発明協会ホームページ
翠巒祭の後片づけを行いました!
高崎高校の3年間をすごろくで体験
職員室前の黒板に、本校図書委員が作成した「高崎高校すごろく」が設置されました!
こちらは翠巒祭で図書室に展示されたものです。高崎高校の3年間をすごろくで体験することができます。本との出会いのマスも、もちろんあります。
第72回翠巒祭が行われました!
6月1日(土)、2日(日)の2日間にわたり、第72回翠巒祭が行われました。
今年は、5年ぶりに入場制限なしでの開催となりました。
土曜日は強い日差しが照りつけ、また日曜日はあいにくの悪天候にもかかわらず、多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。この2日間を通して、高高生のエネルギーとパワーを存分に感じていただくことができたならば幸いです。
すでに来年度の第73回翠巒祭に向けて、動き出しています。来年度も、ご期待ください。