BLOG

高高NEWS

視聴覚 第21回群馬県高校放送コンクール

11月17日(日)、第21回群馬県高校放送コンクールにおいて

ビデオメッセージ部門で1年生の片貝晃士くんを中心に作った作品『市民の責任』が優秀賞をいただき、2025年度に行われる全国総文祭(かがわ総文)に参加できることになりました。

さらに、オーディオメッセージ部門でも2年生の武井海導歩くんを中心に作った作品『群馬県民の星、県立ぐんま天文台』が優良賞をいただき、来年1月に行われる関東大会への参加が決まりました。

情報処理・パソコン U-22プログラミングコンテスト

11月17日(日)にアマゾン・ウェブ・サービス・ジャパン合同会社で開催された「U-22プログラミングコンテスト最終審査会」において、物理部2年の西山拓斗君経済産業省商務情報政策局長賞および企業賞(日本事務器賞)を受賞しました。

「U-22プログラミングコンテスト」は優れたIT人材の発掘・育成を目的に1980年から経済産業省主催でスタートし、
今年で45回目となる伝統あるプログラミングコンテストです。

 

キラキラ 修学旅行最終日!

11月15日(金)

最終日の本日は、クラスごとに京都を見学しました。生徒たちは写真を撮ったりお土産を買ったりと、最後まで楽しんでいました。それと同時に、修学旅行が終わることにどこか寂しさを感じているようでもありました。東京からは2便に分かれ、18時半ごろに高崎に帰着しました。
生徒たちは高校生活の最大のイベントを全力で楽しみ抜き、一生の思い出を得たことと思います。この思い出を胸に、来週から始まる高校生活を進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

  

 

出張・旅行 修学旅行3日目!

11月14日(木)

本日は終日、班に分かれて、自分たちで決めたコースを巡りました。バスや電車を駆使しながら、さまざまな観光名所を訪れ、古都京都を体感しました。

班別行動を通して自分が楽しみ、友人を楽しませることで、絆が深まったことと思います。

大きなトラブルもなく3日目を終えることができました。明日は引き続き京都を見学したのち、群馬に帰ります。