BLOG

高高NEWS

試験 群馬県数学コンテスト 結果報告

令和7年7月に行われた群馬県数学コンテストにおいて、本校2年森戸君が優秀賞、1年中澤君始動人アイディア賞を受賞しました。9月22日に県庁にて表彰式が行われました。その後のSTEAM講演会では、「ぐんぎんアプリ」の開発に携わった群馬銀行次期基幹系システム推進室長の冨澤孝様からお話をいただくとともに、「数学を学ぶ意義」について生徒や教諭を交えてパネルディスカッションを行いました。森戸君はそこでパネラーとして出演し、数学に対する熱い思いを語ってくれました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250922/1060020706.html

お知らせ 第79回定期戦 結果報告

9月19日(金)、前橋高校との第79回定期戦が本校を会場に行われました。

今年は厳しい戦況が続く中、実行委員の生徒を中心にこの本戦にかけて朝・昼休み・放課後の時間を使い、猛練習を積み重ねてきました。また、対する前橋高校も、昨年度本校の8連覇を阻止した勢いそのままに、今年は高崎会場での34年ぶりの勝利を目指し、本戦に臨んできました。

そして、迎えた本戦当日。前日からの雨も心配されましたが、両校の勇姿を称えるかのごとく天候も良くなり、全種目を無事に終えることができました。

結果は、一般対抗戦で前橋高校が50.5、高崎高校が36.5と大きく差をつけられ、最終的には92.5ー78.5で前橋高校が2連覇を達成しました。悔しい結果となりましたが、この結果がタカタカ生をさらに強くしてくれるはずです。

前橋高校の生徒の皆さん、そして職員の皆さん、高崎の地までご足労いただきありがとうございました!また来年もよろしくお願いします!

(写真は随時更新していきます)

虫眼鏡 「U-18 AIチャンピオンシップ」大阪・関西万博で開催される全国決勝大会の出場権獲得

「U-18 AIチャンピオンシップ」東日本エリア大会にて、本校生徒が入賞し、10月10日(金)に大阪・関西万博で開催される全国決勝大会への出場権を得ました!

https://ai-ueo.org/u18-ai-championship/

 東日本エリア1位 

物理部2年 森戸士雄くん竹渕遙希くん 

東日本エリア2位

物理部3年 吉ノ薗陽向くん 

NEW 軟式野球部 秋の大会結果報告!

9月21日(日)、軟式野球部が秋の大会初戦に臨み、前橋工業高校・高崎商業高校・桐生第一高校で構成される3校連合チームに8−1で勝利しました!

試合は、序盤から足を絡めた積極的な攻撃で終始リードする展開となりました。また、守備ではエース右腕の小林が安定感のある投球を見せ、1失点完投勝利を収めました。

次戦は、西毛球場にて前橋高校との試合です。定期戦の借りを返すためにも、宿命の相手に全力でぶつかり勝利をあげたいと思います。

来週末は、軟式野球部・硬式野球部ともに、応援をよろしくお願いします!!!

NEW 硬式野球部 秋の大会3回戦結果報告

9月20日(土)、高崎市城南球場にて秋の大会3回戦 伊勢崎商業高校 との試合が行われました。

序盤に4点のリードを許す苦しいスタートとなりましたが、5回に連打で3点を返すと、次の6回にも一挙に3点を奪い逆転に成功しました。その後も雨が降りしきる中、終始相手にチャンスを作られながらも2年生の宮石が要所を締め、7ー5で勝利しました!

これでいよいよベスト8進出となりました!準々決勝は、桐生市の小倉クラッチスタジアムにて前橋東高校と対戦します。

引き続き、熱い声援をよろしくお願いします!!!

〈準々決勝〉9月28日(日)

場所・時間:小倉クラッチスタジアム 第2試合 12:00試合開始(予定)

対戦相手:前橋東高校