BLOG

高高NEWS

お知らせ スタートアップJr.アワード2024決勝大会ファイナリスト発表!

スタートアップJr.アワード2024」のファイナリストが発表され、本校3年生の黒澤駿君・細田晃佑君・常見健太君・森田大智君の「EnglishLens」の研究がノミネートされました!!!

「スタートアップJr.アワード」とは、小学生・中学生・高校生が新たな未来の創造や社会課題の解決に向けて革新的なアイディアをプレゼンテーションし合う、文部科学省後援の大会です。

今大会から高校の部が新設され、2,214名1、087組の応募者の中から、最終の9組(高校の部は3組)にノミネートされました!!!これは、まさに快挙!!!

決勝大会は、3月1日(土)に東京証券取引所・東証Arrowsで開催され、審査員には尾木ママこと尾木 直樹氏をはじめ、各界の著名な方々が審査を行います。

このように、本校の3年生は受験勉強の傍ら、対外的な活動にも精力的に取り組んでいます!

スタートアップJr.アワードHP

決勝ファイナリスト

花丸 本校生徒が群馬県文化奨励賞を受賞しました!

1月31日(金)、群馬県庁昭和庁舎にて令和6年度群馬県文化賞表彰式が行われ、本校1学年の 久保 晃市 君が文化奨励賞を受賞しました。表彰式では、受賞者4名を代表して、久保君が代表挨拶を行いました。

〈選考理由〉(群馬県ホームページより)

9歳で、高崎少年少女発明クラブに入り、ものづくりを本格的に始める。以降、毎年、発明くふう展に出品するための発明作品を創作。令和6年に行われた世界青少年発明工夫展では銀賞を受賞するなど、その功績は卓越している。

群馬県ホームページ

   

久保君、おめでとうございます!!!

音楽 マンドリン部活動報告

2月2日(日)、洋泉興業大泉文化むらにて第55回群馬県高等学校ギター・マンドリンコンクールが行われ、

本校マンドリン部が最優秀賞および知事賞を獲得し、7月に行われる全国コンクールへの出場権を得ました!

マンドリン部のみなさん、おめでとうございます!

お祝い バレーボール部新人大会優勝!

 1月25日(土)に高崎市の浜川体育館において群馬県高等学校バレーボール新人大会が行われました。1月5日(日)の春高バレー全国大会からわずかの期間で迎えた大会であったため、コンディションづくりや連携の確認など様々な課題を抱えながらの大会でした。しかし、そのような中でも準決勝まで順調に勝ち進み、午前中に前橋商業を激闘の末に2-1で下し、決勝では高崎工業に2-0で完勝しました。これで昨年の新人大会より主要大会5連勝を飾りました。今後とも応援のほど、よろしくお願い致します。

会議・研修 SSH 課題研究公開成果発表会

1月29日(水)、1,2学年のSSH課題研究公開成果発表会が行われました。

今回は、一年間を通して課題研究を進めてきた最終成果について、グループごとにスライドを用いて発表を行いました。

発表後は、代表を決める投票を行いました。1年生の代表者の発表は、後日、高崎高校成果発表会代表としへ県内のSSH 校、本校保護者、希望する学校へ YouTube による限定配信をする予定です。

また2年生の代表者は、2月4日(火)に群馬県庁 32 階ネツゲンにて「高高 DXアワード」で群馬県の職員の方々を審査員として発表を行う予定です。