BLOG
高高NEWS
1学年科学リテラシー研修 1日目の様子
11月6日(木)、1学年科学リテラシー研修1日目の様子をお届けします。
本日は筑波方面と東京方面に分かれ、それぞれのコースで大学や研究機関等の見学を行なっています。
今のところ、どのコースも順調に研修を実施しております!
【各コースの行程】
1Aコース:高エネルギー加速器研究機構→JAXA筑波宇宙センター
2Bコース:筑波大学→JAXA筑波宇宙センター
3Cコース:JAXA筑波宇宙センター→高エネルギー加速器研究機構
4Dコース:JAXA筑波宇宙センター→物質・材料研究機構
5Eコース:JAXA筑波宇宙センター→つくばエキスポセンター
6Fコース:東京大学→国立科学博物館・東京国立博物館
7Gコース:東京大学→東京科学大学
【修学旅行3日目】土下座像
群馬とゆかりのある高山彦九郎の大きな像があると事前の結団式で話をしました。三条駅を出てすぐのところに大きな像があります。実際は土下座をしているわけではありませんが、地元では待ち合わせ場所として「土下座の前で」なんて言われているそうです。
【修学旅行3日目】3年生にエール
北野天満宮で3年生の第一志望合格を祈念し、絵馬の奉納をいたしました。受験まであと少し、学問の神様も皆さんを応援してくれるはずです。
【修学旅行3日目】班別行動に出発!
朝食を食べ、元気に班別行動に出掛けて行きました。京都の歴史や文化に触れて高校時代の良き思い出ができればと思っています。
【修学旅行3日目】朝食
修学旅行も折り返しを迎えました。
昨晩はホテル京阪京都グランデに、各クラスとも20時前後に到着しました。奇跡的に体調不良者も出ておらず、3日目の班別研修も元気に出かけられそうです。
今朝の朝食はビュッフェ形式で、和食、洋食に加えてカレー、フルーツはドラゴンフルーツなどもあり、バラエティに富んだ朝食でした。
アクセス数(R6.5.14~)
0
0
0
5
9
3
8
4
7