高高NEWS
新学期が本格的にスタートしています!
4月10日(木)、新入生はスタディサポート、2、3年生は校内模試が行われました!
4月11日(金)、3校時に應援団による新入生への校歌指導が行われました。高崎高校伝統の校歌と応援歌である翠巒を全員が大きな声で歌えるように繰り返し練習をしました!
また、午後は部活動紹介が行われています。高崎高校では、運動部、学芸部ともに多くの部活が活発に活動をしています。新入生の皆さん、ぜひ部活動に加入して充実した高校生活を送りましょう!
〈校歌指導〉 〈部活動紹介〉
対面式が行われました!
4月9日(水)、新入生と上級生の対面式が行われました!
内容は非公開のため、詳細はわかりませんが、参加した新入生たちは「高高生としての誇りと自覚」が多少なりとも芽生えたのではないかと思います。
↑ 体育館に駆け出す新入生たち(非公開のため対面式の様子は撮影できず...)
令和7年度入学式が行われました
4月8日(火)、令和7年度入学式が行われました。
今年度は、285名の新入生がこの高崎高校の門をくぐり、新たな生活をスタートさせました。
新入生の皆さん、ご入学誠におめでとうございます!皆さんのこれからの3年間が実り多きものになることをお祈り申し上げます。
令和7年度がスタートしました!
4月8日(火)、令和7年度新任式・始業式が行われました。
今年度は、新しく9名の先生方がこの高崎高校に赴任されました。
先生方の紹介の後、恒例の應援団によるエールが新任の先生方へ送られました。先生方、これからどうぞよろしくお願いします!
始業式では、まず校長先生からの訓話があり、その後、今年度の学年団が発表され、大いに盛り上がりました!
生徒の皆さん、令和7年度も夢や目標の実現に向けて、精一杯頑張っていきましょう!
マイプロジェクトアワード特別賞!
物理部4名(全国大会時は卒業後)による「EnglishLens」のプロジェクトが、マイプロジェクトアワードにおいて全国3250プロジェクトの中から全国大会に出場できる48プロジェクトに選ばれました!
さらに、東京大学で行われた全国大会では、最終6プロジェクトに選出され、見事、マイプロジェクトアワード特別賞を受賞しました!
〈マイプロジェクトアワード〉
https://myprojects.jp/article/info/summit_zenkoku2024_result/