翠巒祭特設ページ
ようこそ高崎高校のページへ!

 高崎高校は文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校です。

  

〇本校SSHのページはこちら 

 

本校卒業生の方へのお願い】

 〇詳細はこちら

 

 【第Ⅳ期SSH(令和3年度~) 生徒の活躍】

・日本学生科学賞・内閣総理大臣賞(リジェネロン国際学生科学技術フェア日本代表)

・アジア物理オリンピック・銅メダル、ヨーロッパ物理オリンピック・銅メダル

 ・全国SSH生徒研究発表会・科学技術振興機構理事長賞  

 〇詳細はこちら

【トピック】

・2024年度「PLIJ STEAM・探究グランプリ(後援:内閣府・文部科学省・経産産業省・日本経済団体連合・経済同友会・日本商工会議所)」において、本校SSHの取組が初代グランプリを受賞しました!

 〇詳細はこちら

・林修さんがMCを務める「Q-1 ~u-18が未来を変える ★ 研究発表 show」で最優秀イノベーターを獲得した高崎高校の生徒4名が、QuizKnockの伊沢拓司さん、須貝駿貴さんがMCを務めるイベントに出演しました!

 〇詳細はこちら

※Q-1大会の動画は下の画像をクリック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度は群馬県が推進するSAH協力校として「自ら考え、判断し、行動できる生徒」の育成に向けた取り組みも進めていきます。

・10月10日にOECD国際フォーラムに参加しました。

 〇詳細はこちら

 

  

荒天時の基本的な対応
  1. 基本的には、学校は平常どおりで授業があります。
  2. 荒天のために、公共交通機関の運行に遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などでは、遅刻扱いとはしません。(この場合は、遅れる旨の連絡は不要です。学校に到着してから担任に事情を説明してください。)
  3. 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を最優先して登校してください。
BLOG

高高NEWS

グループ 翠巒祭実行委員 発足式!

4月18日(金)、放課後に第73回翠巒祭実行委員会発足式が行われました。

現実行委員が一生懸命に声をかけ続けた甲斐もあり、翠巒会館のホールが埋まるほど多くの希望者が集まりました!

翠巒祭も刻一刻と迫っており、各班・課で着実に準備を進めています。今年は、昨年同様、入場制限のない通常開催ですので、ぜひたくさんの方にご来場いただき、高崎高校の良さを知っていただけたらと思います!

体育・スポーツ 硬式野球部 春大会1回戦突破!

4月15日(火)、硬式野球部が春の県大会初戦に臨み、見事勝利を収めました!

対戦相手は、2年前の夏の大会の初戦と同じ桐生工業高校でした。初回に先制点を上げ、2回にもエースの黒田が自身を助ける2点タイムリーヒットを放つなど、序盤から優勢に試合を進め、4−0で勝利しました。

次戦の相手は、同じく伝統校である桐生高校です。引き続き、応援をよろしくお願いします!

お知らせ 新学期が本格的にスタートしています!

4月10日(木)、新入生はスタディサポート、2、3年生は校内模試が行われました!

4月11日(金)、3校時に應援団による新入生への校歌指導が行われました。高崎高校伝統の校歌と応援歌である翠巒を全員が大きな声で歌えるように繰り返し練習をしました!

また、午後は部活動紹介が行われています。高崎高校では、運動部、学芸部ともに多くの部活が活発に活動をしています。新入生の皆さん、ぜひ部活動に加入して充実した高校生活を送りましょう!

 

 〈校歌指導〉                  〈部活動紹介〉

NEW 対面式が行われました!

4月9日(水)、新入生と上級生の対面式が行われました!

内容は非公開のため、詳細はわかりませんが、参加した新入生たちは「高高生としての誇りと自覚」が多少なりとも芽生えたのではないかと思います。

↑ 体育館に駆け出す新入生たち(非公開のため対面式の様子は撮影できず...)

お祝い 令和7年度入学式が行われました

4月8日(火)、令和7年度入学式が行われました。

今年度は、285名の新入生がこの高崎高校の門をくぐり、新たな生活をスタートさせました。

新入生の皆さん、ご入学誠におめでとうございます!皆さんのこれからの3年間が実り多きものになることをお祈り申し上げます。

 

 

新着(全日制)
新着(通信制)
トピックがありません。